[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しかも目覚まし時計の電池切れたんで、試験の日に起きられないのはまずい!と買い物に行ったら帰りに雪(雨混じり)に降られました
すごく…寒いです
もう、何で人が外歩いてるときに!
かえってさむ~いとか言いながら着替えてから降れば、わー雪降ってきたー、だけで済むのにぃぃ!
気象にインネンつけるとか意味のないことをしてしまったどす
月見里のおヴァカさん!
あと今日中に少なくとも一つ、いや二つ終わればなんとかなるのでがんばりまっす!!
苦しみを萌えに変えて生きよ!
…やっぱ無理だ。
お、終わんない、おべんきょが終わんないぃぃ
大学も休みに向けて忙しい頃なので課題をバスバス出してきやがります
ひでぶ!!
まったく、今日1時間くらいしか妄想してないよ…
えっ、いつもですか、いつもは…5時間くらい(妄想しすぎ)
来週の水曜日くらいまでこんな状態で日記も更新も亀のスピードになりそうでっす
でもでも、過ぎたらいっぱい書くんだから!
妄想もするんだから!
そんで更新ももさもさしちゃうんだからー!!
…プレゼンでかみかみだった月見里でした
なんだ、カリッッフォーニアて。何処で切ってんだ。
カリフォルニアだよ、このド低脳がァァー!!
もーこんなんこんなんで、具がメンマしかないラーメンでも食べます
授業終わったと同時に食堂閉まりやがった!!
もう自分でも、なに書いてんのかわかんな(自重)
…どういうことだろうこれは。
いや、あの、ようつべでガキの使い見まくったりとか、そんなことしてませんよ
息抜きと称してネットサーフィンしてたらセクシー下着のサイトに行き着いて、隠すところを隠していない下着たちに対して「何だこれは!チラリズムのなんたるかをわかっとらん!!」と憤慨したとか、そんなこともしてませんよ、ええ、してませんとも。
…
嘘ですしてました
いや、っていうか下着は隠していてこそ真の威力を発揮するわけであって、隠してあるからこそ暴きたいという欲求を駆り立てるわけであって、初めから見たいとこが見えてたら萌えもロマンもへったくれも無いだろうがァァァ!!と激しく思うんですがどうですか(聞くな!)
絶望した!!チラリズムを理解できない人間に絶望した!!!
さて、話は大いに変わりますが、狂嵐さまからバトンを頂いてしまいましたvv
どうもありがとうございます!最近ネタが無くって困ってましたので嬉しいですv
がんばって答えますじゃー!!
【何でもありバトン】
・ルール・
素直に答えてください。
嘘はいけません。
10人指名しないと容赦しません。
んなこと言われてもおらへんからなぁ
・貴方について教えてください。
年齢:22です。
性別:脳内はオッサンですが一応女ですぜ☆
生年月日:4月17日。すごく普遍的な覚えにくさ。
血液型:Bです。みんな「B型かよ~」的な反応するんですけどね、なにさなにさー!
性格なんてねえ環境と文化次第でどうにでもなるもんですけん
誰?B型は付き合いにくいよね~とか言うの(←言われた人)
身長:151です。かろうじて150を超えている。
体重:今…4●キロくらいですよ
家族構成:父、母、弟、妹、猫
・恋愛について教えて下さい。
好きな人いる?:リアルだと彼氏。二次元だとリュウガ兄を筆頭にたくさん!!
好みのタイプは?:知的美形マッチョだぜハァハァ…!!だって、えろいもの(オバカ!!)
初めて付き合ったのはいつ?:中2の終わりやったかなぁ
キス経験は?:幼稚園のときに好きだった子…多分。うっすらとしか覚えてないです。
告白された事ある?:一応ございますよ
告白した事ある?:これもございますよ
・学校について教えて下さい。
何クラスある?:高校のときは8クラス。1組がスポーツ科、2組が普通科の国際コース、あとは普通科。
クラス友達多いほう?:多くも少なくもなかったです。10人くらいかな?
好きな教科・嫌いな教科は?:好きな教科は美術と英語、嫌いな教科は数学でした。
高1の頃に数学で2点取ったツワモノですよ月見里は。いっそ清清しかった
今までの最高得点は?:100点でしたぜ!!
合唱コンクールは何歌った?:中一のときに「翼をください」を。他は…覚えてないなぁ;
隣の人と話す?:仲のいい人なら。
そうでもない人とは事務的な会話をしてました。プリント回ってきた時とかにね
・あなた自身について教えて下さい。
好きなTV:アニメ、ガキの使い、映画。アニメはひぐらしと銀魂が今一番気になるところ。ガキはトークと罰ゲームが好き。映画は、結構何でも観ます。最近邦画を観たくて仕方ない!!
嫌いな芸能人:気持ち悪い系の芸人と、みのさん。
みのさんに関しては、自分の意見を言い過ぎてて一番嫌いです
司会のくせに、メディアで意見を言うことの影響を理解してない。
好きな芸能人:松っちゃん!面白すぎる。疲れて笑えないときはようつべで癒してもらってますvv
あとガックン。顔がいい。(そこか)
今の格好:ジャージに寝巻き用の長袖に…くつろぎスタイルです、あっもちろんすっぴんですよ
はまってる漫画:北斗の拳、ひぐらし、ジョジョ、ジパング、ヘルシング。
一番愛してるのは北斗。つーかリュウガ兄だぜぇぇぇ!!!
だって王子様なんだものジュルリ
・このバトンを回してくれた人について教えて下さい。
お題をお借りしたのに、ビビリまくって挨拶に行けなかった月見里のサイトのほうに偶然来て頂くことがあり、それがきっかけで仲良くさせて頂いてますvv
まだお若いのに、月見里よりもしっかりしてらっしゃる!
文章がかっこよいですvv
・このバトンを10人に廻してください。
じゃあ…
秀蘭さまに。
勿論スルー可です
あとは拾ってくださいな;;
…とか、ぶちかましたくなる、パソコンに。
もういい加減、聖書解釈の課題が面倒で仕方ないです
仏教と神道の相の子みたいな日本人に必須で取らせないでおくれよ…
ぶっちゃけ月見里はキリスト教徒ではないので、正直な話、つまらないです;;
クリスチャンの人スイマセン…;;
でもほら、興味の無い宗教のこと勉強するのってつまんなくないですか
しかも取りたくて取ってる教科じゃないのもやるせない
これがいっそ
クトゥルフ崇拝(ラヴクラフトの創作神話。どろどろ。)
とかだったら、まだなんかやる気出てくるのに!!
あとほら、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教とかさ。(←実在します)
マイナー体質なんでマイナーな宗教の方がやる気でます。
でもまあ、これはあと2ページのとこまで追い込んだんで今晩中に終わらせちゃる、絶対
他の課題がまだバリバリ残ってるけど…さ
今週末中に全部終わればいい…な
あいたたた、ふくらはぎが尋常じゃない重さ…
今日はパスポートの更新に行ったんですが、提出に必要な写真を撮りに行くのに無意味に時間を費やしました…
初めにサポートセンターの人に教えてもらった方向に歩いて行ったんですが、そこからどちらに行けばいいのかわからず、結局30分無意味に歩きまた出発地点に戻って場所を調べる羽目に。
おかしいぞ月見里、今日こんなに歩くはずじゃなかったよね月見里…
で、どのバスに乗ればいいのかを確認してからもう一度再挑戦したところバス停が見つからず更に30分経過。
おかしいわよ月見里、今日ちょっと歩きすぎてるんじゃないの月見里…!!
もう一度サポートセンターに行き、バスの時間とバス停の場所を聞き、さあ今度は行ける!と再挑戦し、ようやくたどり着いたら一番最初にいた場所から数百メートルも離れていないところに写真屋さん、ありました。
この時点で更に30分経過。
ええええええええ
ちょ、これ、自分無駄にバス代払っちゃったんですけど、いやまぁもう一回分乗れるからその分で領事館まで行けるけども、あっそうか、これきっとひいばあちゃんが叱咤しているのだよ、あんた最近歩いてへんで、そろそろ歩いた方がええんやありませんかなぁとか言ってほら、健康にもいいしね、ウォーキングはね、そうよそうに決まってる、むしろそうじゃないと困る自分が情けなすぎて
でも流石にフルに歩きすぎたよバアちゃん…
最初の時点で戻らずにそのまま暫く散策すれば見つかったものを、結局1時間半は無駄に歩き回った自分のアホさに涙がちょちょ切れそうですぜ!
そんなこんなで何とかパスポート更新の申請も終わり、来週には新しい旅券が手に入るようで安心です鯛!
しかし歩いた。
今日は歩いた。
あとまた夢の話なんですが、そんで例の如く切れた輪ゴムくらいのどうでもよさなんですが、今度は
夢に雲兄が出てきよった。
群崎さんに怒られるー!と思いつつ、もちろんウハウハしましたジュルリ。
なんかね、すごい全力で子供達と遊んでおりましたよ兄貴はジュルリ。
ジュウザ兄ちゃん紙飛行機作ってー!飛ばしてー!とか言われてて、すんげー嬉しそうに200mくらいぶっ飛ばしてましたジュルリ。
めちゃいい笑顔だったジュルリ(いい加減ヨダレ拭け)
ほんと、なんか可愛かった。
雲狼ハァハァとか言ってるからこんな夢見るんだ…
大満足ですがね!!!
さて、それでは今日は狂嵐さまに回していただいたバトンに挑戦!!
狂嵐さまっ、ありがとうございましたーvv
いっぺん挑戦しようかなと思っていたバトンなので、やる気出して答えてみました!!
では、月見里の赤裸々な告白をどうぞ…いやん(キショ)
*二次創作ぶっちゃけバトン*
*創作歴を教えてください。
中学からなので…9年以上は。
*最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?
封神演義のBLマンガでした。
太公望×普賢のシリアスものだった気がします。
*今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか?
今書いてる北斗長編夢の「ジェヴォーダンの獣を抱き」。
結構暖めてた話なので気に入ってます。
*創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
原作の世界観を壊さないようにすることです。
やっぱりその原作にあった雰囲気って言うのがあるので、それを保ったまま二次創作をしていきたいです。
*どんな時にネタを思いつきますか?
ぼーっと外を歩いている時や、宿題をしていたりごろごろしてる時にぽん、と。
後は音楽聴いたり勉強してるときになんかの単語から連想して思いつきます。
気合入れて妄想してたら思いついたりもします。
*ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けして行くか、あなたなりの方法は?
とりあえずノートパッドにメモして、もしくは使い終わった授業の資料の裏に軽く概要だけ書いておきます。
で、移動時間なんかに細かく妄想していって(笑)、時間が出来たらパソコンにもう少し細かい部分を打ち込んで、最終的にしっかり時間があるときとか書く気分になったときに完成させます。
*プロットは立てますか?それはどのように書きますか?
立てません;
大まかな流れは頭の中で完成させちゃうので;
*↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか?
立てませんがキャラのもっと"らしい"動きが介入して話が変わることは多々あります。
*「横道に逸れはじめる」という方、その軌道修正はどうしてますか?
そのままとりあえず横道に逸れて進み、その部分を終了させてからUターンして軌道修正します。
*一番好きな作業はなんですか?
一番適した言葉を見つける作業。
単語一つで文章の雰囲気が一気に変わるので、言葉選びには時間をかけるし、楽しんでます。
*あなたの創作七つ道具を教えてください。
パソコン
音楽
メガネ
原作
リラックス用の服
一人の環境
萌え(と言うか愛)
*創作期間中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。
全部欠かせません。
でも萌えは特に欠かせない。
エネルギーだから。
*あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?(先人・プロアマ・ジャンル問わず)ここは敢えて一人、あげてください。
一人かぁ…ぬぬぬ。
じゃあ、妖怪絵師の第一人者、水木しげる大先生。
なんだろう、妖怪っていうはっきりとした形の無いものを表現するパワーって言うのは、ある意味で文章でしか成り立たない世界をいかにしてリアル且つ架空のものとして表現できるかに繋がっているような気がします。
簡潔すぎる文章は言ってしまえば下書きだけのキャンバスのように思えるのですが、片腕でも緻密で雰囲気までも表現しきれるあの表現力はやっぱりすごい。
水木先生のおどろおどろしさや滑稽さまでもを"魅せる"力には、多少なり影響を受けていると思います。
あ、でもそれじゃ一番影響受けたのは鳥山石燕か…?(画図百鬼夜行の作者)
*スランプになった時の症状を教えてください。また、その脱し方はどうしてますか?
書いても書いても納得がいかないものが出来上がると、スランプですのじゃ;
そんな時は、「あーこりゃダメだわアッハハン」と諦めて書くのをやめます。
その代わり勉強したり知識系サイトなんかを回って興味の出るものを見つけてネタを広げていきます。
*ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマがあるとしたら、それは何だと思いますか?
あきらめないこと、かな。
変わる運命は絶対にある、と言いたい…気がする。
勿論愛情の凄さもテーマですが
*ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。
月見里てめえこのハナクソがァ、何書いてんだ恥を知れチッキショウああん恥ずかしいイヤーン!!
こんな感じになりますよ、ええなりますともー!!
あと今更気づいたんですが、結構エネルギッシュなヒロインが多い傾向かも。
もっとこう、儚い女の子らしいヒロインの話も書いてみたいです。
*ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか?
文章の中でもっと活きたキャラを表現して、この話が好き~、とかコメントを頂けるようなものを作ること。
読者様からの感想は物書き冥利に尽きます。
*ご自分の作品に愛はありますか?
ありますともさ!!
でなけりゃ人様の目に晒せません。
*あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。
平伏して感謝仕ります。
もう、結婚してくださいマジで。
っていうかあの、こんなサイトのこんな駄文でほんとにいいんですか、もしかしてあの嫌がらせとかじゃないですよねいやすみません疑ってるんじゃなくってほんと心配で恥ずかしいしヒィヒィゲフゲフ;;
*今後どのような作品を書いていきたいですか?
パラレルを書いてみたいです。
ほのぼのした話とか、あとホラーも挑戦したかったりします
*二次に限り「これと出会って私かわりました」という作品
とある狩人サイトの長編。
素晴らしい。神だ、と思いました。
そして某北斗夢小説サイト様の雲夢とか雲夢とか雲&狼夢とかァァァァ!!!!
もう、あの作品に出会わなきゃサイト立ち上げる決心してません!!!
*今、あなたが読みたい(見たい)と思う作品があれば(いくつでも可)
北斗の夢で長編をたくさん…特に狼を!!
自家発電しすぎて飢えはじめました。
それから男塾のセンクウ夢、あとは幽遊白書の武威夢(超マイナー)。
*創作中BGMは聴きますか?聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか?
リラックス系のサントラ、洋楽など、日本語に意識を取られないものを聞いてます。
邦楽を聞いちゃうと歌詞を理解しようとして思考がストップしちゃうのです;
*原稿制作に準備~完成までどれくらいの時間をかけますか?理想と現実を教えて下さい
短くて一時間、長くて3週間以上。
理想は2時間半以内。
*二次をやってる方へ。あなたは何のために二次創作をしていますか?
自分と自分が書いている二次創作を気に入ってくださる方々、もしくはそのジャンルを求めている方のため。
でも大部分は自己満足です。
燃え盛る萌え熱を発散しないと、自分ドッカーンてなる!!
*自分だけが楽しむ為の妄想ネタを持ってますか?
オフコース!
秘密ですよ、秘密ですけどねゲヘゲヘへ(きもっ)
*原稿1Pにかかる時間はどのくらいですか?
絵だと、高校の頃は3時間くらいでした。
今はどうかなぁ。
小説だと一時間半くらいです
*どのパーツを描いてる時が楽しいですか?
絵だと目を、文だとクライマックスを書いてるときが一番楽しいです。
うおおおいくぜぇぇ!的なノリで。
*アナログ原稿ですか?デジタル原稿ですか?
文章の方はもっぱらデジタルですぜぃ。
絵の方は今はスキャナが無いので一人でアナログで描いて楽しんどります
*創作活動にオススメの資料や参考書がありますか?
いえっさ!例えばこんなん。
ウィキペディア:資料元がしっかりしているもの(引用元があるもの)は信頼性が高いので資料検索に。
多言語翻訳サイトWorld Ringo:日本語、英語、イタリア語、スペイン語など、その他多くの言語を翻訳。
アナグラム製作サイトInternet Anagram Server:イメージどおりの単語じゃ普通すぎるなーと思うときに。
花言葉の資料:ネタに。
オンライン名言集:名言を話の前後に入れるとぐっと雰囲気が締まる気がします。
お題配布サイト:困ったときのお題頼み。
綺麗な日本語(書籍):ネタに。
辞書(日本語、和英、英英類義語):一般的な単語以外で、表現したいニュアンスに合ったものを探すとき便利。
*ご自分が書く上で得意なジャンル、苦手なジャンルはありますか?(シリアス・ギャグ・ほのぼの・エロetc)
得意なのはたぶんギャグ。
そんで、えろ…が苦手です
がんばりすぎてポルノ小説になります;;
そんで恥ずかしくなって消します…。
もっとこう、ドキドキするような甘いえろ夢を書いてみたい…!
*自分の作品の中で「ここだけは誰にも負けない!!」というポイントがありますか?幾つでもいいので教えてください。
…どこだろう;
ギャグ…は笑える人と笑えない人が別れそうだし…
わ、わかりません;;悲惨!
強いて言えば…夢ヒロインのしぶとさとか(そこかよ)
*二次創作されている方へ。原作は意識しますか。
いえす。
一番大事にします。
*自分の作品を目の前で読まれることに抵抗はありますか。
思わず挙動不審になるほどに抵抗ありますが、なんかもういい加減慣れてきました。
*自分の作品に賞味期限はあると思いますか。
無いはず…です。
でも、進化しきれなくなったらなくなるのかもしれない。
*作品を作るときに癖などはありますか?
長い描写のあとで会話を入れると途端に会話ばっかりになる傾向が;
あとたまに自分の趣味に走りすぎます。
*ジャンルは長く続く方ですか?コロコロ変わる方ですか?
変わる方だと思います。
でも北斗はずっと好きなままで、浮気してもやっぱり戻ってきちゃう…!
もう!愛してる!!!
*貴方にとって創作活動の醍醐味とは?
自分で好きな話を作って良いこと!!
それに誰かが共感してくだされば最高です。
*あなたにとって二次創作とはなんですか。
一種の原作への愛の形。
*オリキャラ参入についてはどういった考えを持っていますか?
全く気にしませんが、入れるからには原作の大事な部分を絶対に壊さない形で参入させたいです。
オリキャラはあくまで添え物で、夢主にだけ関係する話の伏線またはなるべく原作キャラが関わらないところで使いたい。
オリキャラは主役よりも目立たないことが大事かな。
必要なときは原作キャラがいても出しますが。
夢主はたまに目立っちゃいますが、それは夢小説なので仕方ない;
*二次創作における自分的鉄則は?
原作の雰囲気を守って!
でもギャグなんかで雰囲気壊すときはとことんぶっ壊して粉砕して塵にしろ!!と。
*作品に自分の精神状況が反映されることがありますか?
少々はある気がします。
優しくして欲しいときには優しくされるような内容の夢を書いたり。
あんまり痛すぎるようなものは無いですが;
*台詞を考えるとき、言い回しなどに気を遣っていますか?また、どんなことに気をつけていますか?
めちゃくちゃ気を遣いますYO!
いかにそのキャラ"らしい"台詞回しにするかで、何度も推敲します。
あとはその場面に一番ぴったりな決め台詞も、めちゃくちゃ考えます。
*今まで二次創作をしたことのあるジャンルとその好きなキャラを教えてください。
同人誌描いてた頃を考えると、封神演義(天化、普賢)、最遊記(三蔵)、キン肉マン1&2世(ブロッケンJr、スカー、ジェイド、ケビン)、PEACE MAKER(土方、沖田)、ダイの大冒険(ヒュンケル、ラーハルト)、男塾(桃、伊達、センクウ)、北斗の拳(リュウガ、つーか全員)。
多いなぁ。
*これから二次創作をするにあたって挑戦してみたいことはありますか?
動画を作ってみたいで…ぎゃふんぎゃふん!
ゲームも作ってみた…げふんげふん!
ヒ、ヒマがあればで!!
*二次創作で次に書きたいなと思うジャンルを教えてください。
今は北斗一本でいいです。
それしか頭にない…嘘です男塾とか挑戦したいです
*今までの創作物の中で一番人気があったものを教えてください。
今執筆中の「ジェヴォーダンの獣を抱き」が一番反響が大きいです。
自分でもびっくりだ。
でもそれ以上に感謝してもしきれません!!
*今までもらった感想の中で、一番嬉しかった言葉はなんですか?
全てとっても嬉しいですvv
次の話が楽しみだと言って頂けたりすると、もう書いてて良かった~!!と感動します。
*質問を追加して回してください。回す人数は制限なしです。
もう十分あるので追加しなくていいですかね;;
*回す人
あえて今回はアンカーで。
お時間がありましたら拾ってみてください。
やってみると結構自分の直すべき点とかが浮かんできておもしろかった!!
狂嵐さま、ためになるバトンどうもありがとございましたvv
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
北斗の拳への愛を糧に日々生きています。
あと関係ないけど日本の妖怪を愛してます。